先日、恒例の山崎糀屋さんをお呼びしての味噌作り体験を開催しました。
参加の皆さんと和気藹々とした雰囲気の中、楽しく味噌作りをしてそれぞれが作ったお味噌を持ち帰りました。半年後には発酵して美味しく食べられるようになります。
私は何度も山崎糀屋の女将のお話を聞いていますが、いつも学びが多く毎回この企画が楽しみです。 女将は70歳を越えているにもかかわらずお肌がツヤツヤ!背筋がシャンとしていつもお元気。その秘密はひとえに「生きた酵素の力」によるそうです。
日本の食文化にはお味噌、醤油、納豆、漬物といった独自の発酵食品があります。これらの本物の発酵食品を毎日取っていれば女将のように美肌と健康が手に入ります。値段に引かれて「なんちゃって」のお味噌やお醤油を使っているともちろんその効果はありません。 結論は腸が元気かどうか、ということなのですが腸を元気にするのはこれらの発酵食品です。しかも日本人のDNAには西洋から来た発酵食品ではなく、日本古来の伝統的発酵食品が一番体に合うのだそうです。
耳に心地よい言葉を並べた健康食品やサプリのCMに惑わされることなく、ただシンプルに良いお味噌やお醤油、塩、酢を使い、朝食にはご飯と納豆とお味噌汁。日本人が引き継いできた先人の知恵そのままに、昔からあるこういう食生活を基本にするだけ。基本ができていれば、時々食べるイタリア料理やタイ料理やメキシコ料理だってみんな美味しく戴けます。
当校は和の文化や伝統やマナーをお伝えするコースもあり、普及のための活動もしています。
何度聞いてもためになる女将の糀についてのお話。次回は作ったお味噌が無くなる頃-1年後くらいになりそうです。加齢による肌や体の変化、アレルギー、紫外線によるダメージ、疲れやすい、季節の変わり目などに体調を崩しやすい、ダイエットの効果が出にくいなどさまざまなお悩みを解決する答えが見つかります。ぜひ次の機会を逃されませんように!
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
こんな(←クリック!)教養があると、賢く豊かな暮らしに役立ちます。
写真は味噌作りイベントの様子です。