アーカイブ

男を磨け!~感動の自分発見から全てが始まります

先日、雑誌「WEEK!」の「男磨き塾」というページの取材がありました。

2月4日発行号に掲載ということでテーマは「ヴァレンタインに向けて男を磨く」ということでした。そこで体験者の加藤さんには外見を磨くカラー&イメージ診断と内面を磨く会話術について体験して頂きました。

結果、「そうかもしれないと思っていたことについてはそれが正しかったと知ることができて自信と確信を持ってそのことを実行できるし、知らなかった自分を発見できたことについては具体的に長所として伸ばしていこうという点と、気をつけよう・心掛けようという点をそれぞれ知ることができて男をより磨くためにこれから何をすればよいのか具体的にわかった。」ということから「男磨きはまず自分を知ること」となりました。

そうなんですよね。男磨きも女磨きも同じなんです。
ウィルハウスのレッスンのファーストステップは受講生様の自分発見のお手伝いをすることなんです。
初めは一般的に「良い」とされる基準に照らし合わせてできていること、できていないことを評価します。でもそのあとはその基準にこだわるのではなく個性を生かしてどう自分を磨いていくのかの方向性を探るという作業になります。
全員一律の「きれい」を目指すなんて変でしょ。一人一人持っているものは違うのですから、その個性や思いを大切にしたい…ウィルハウスがプライベートレッスンにこだわる理由です。

確かに、同じ思いを持つ者同士で情報交換をしたり交流をするのはとても楽しく必要なことかもしれません。ウィルハウスではそのような場を設けることが難しく、この点が十分でないことは承知しています。

しかしそのマイナス点を補う以上の充実したレッスンをご提供するよう精一杯努めておりますので、男性も女性も「感動の自分発見」にぜひ一度お越し下さい。

体験頂いた加藤さんにも「来て良かったと言って頂けた内容は、誌面にて!!
そしてヴァレンタインデーに向けて素敵に変身して幸せをゲットましょう!

20110129093449e04[1]


ぜひ!~男性カラー診断もできます!ビジネスにもプライベートにも役立ちます

ご報告しましたように、先月新潟市の万代ビルボードプレイスでアニバーサリーイベントに参加致しました。

昨年に引き続きのお仕事でしたが、その頃からでしょうかパーソナルカラー診断に男性が多くいらっしゃるようになりました。

「できる男」の指南書のほとんどがプレゼンの仕方やビジネスマナー、営業トークなど実務に関することばかりです。
しかし最近はファッション、身のこなし、笑顔などもっと根本的な人としての魅力を磨くことの大切さを見直す動きがあります。どんなテクニックも人間としての魅力がなければ通用しません。そのことに気付き始めたのでしょう。

アメリカの大統領をはじめ政治家は個人的なスタイリストが付いています。TPOに合わせてネクタイとシャツとスーツを決めます。専門家のもと、笑顔やしぐさの訓練をします。
男性にとってもカラーや所作が大切であることをずっと前から認識し、ひとつの戦略として活用するのが常識となっています。

日本のビジネスパーソンにとっても印象が、特に第一印象が大切なことは同じことです。
そこで男性もファッションを気にする方が増えました。スーツだけでなく普段のカジュアルな服装でも何が似合うのか、自分の選択は合っているのか自信がない方も少なくありません。

カラー診断の後、女性と同じくどの男性にも「自信を持ってファッションの選択ができるようになった」と、とても喜んで頂きました。これからどんどん男性にもカラーに関心を持って頂きたいと思います。
男性のあなた自身、そしてあなたが女性なら、あなたのパートナーは魅力的に見える色をご存知ですか?第一印象に自信はありますか?
「できる男」へのファーストステップとしてぜひ一度当校へお越し下さい!

20101101103642a6b[1]


活躍中~パーソナルカラー診断での無二の相棒をご紹介します

先週末の2日間、新潟市万代のビルボードプレイスでイベント出店第一弾を無事終えてきました。
昨年と同じスタイルで、クイック診断ということでお一人15分~20分のパーソナルカラー診断を行いました。

たくさんの方にお越し頂き、皆さんを笑顔でお返しできたことが何よりの私のエネルギー源となり、充実した2日間を過ごすことができました。ご参加頂いた皆様!ありがとうございました!!

そして今回も大活躍したのが、こちらの写真に写っている色測計です。

簡単なデータ入力で、一瞬の内にパーソナルカラーを教えてくれます。その結果を踏まえて、ドレープという布を当てて顔映りを鏡の中で見ていくのですが、マシンの結果はほぼ間違いなしの優秀さ。
私にとってこのマシンは頼りになるパートナー。大切な右腕です。

実は、このマシンはもう生産はしておらず現存するものが全て。私もやっとの思いで手に入れることができた、新潟で唯一のマシンです。

この愛すべき相棒とともに、これからも皆様のイメージアップ・自己演出のお役に立てるよう頑張っていく所存です。イベントは今週末に第2段があります。ぜひお越しくださいね。

201010251115237fd[1]


私スタイル~イメージ診断コンピューター分析には個性がハッキリ表れます!

201009280945559eb[1] 2010092809435044b[1]

ウィルハウスのカラークラスにはイメージ診断というものが含まれています。

受講生様にリストの中から好きな言葉を選んで頂き、その情報をコンピューターに入力します。
すると、その方がどのようなイメージが好きなのか、コンピューターが表にして出してくれるというものです。

 好きな言葉には潜在的に好きなイメージと繋がっています。また、そのイメージを表す言葉を色で表現することもできます。しかしその色はパーソナルカラーと一致するものではありません。ですから、私、アナリストの仕事は好きなイメージとパーソナルカラーを組み合わせて、その方が望む、そして一番きれいに見えるスタイルを見つけることです。

画像は私のイメージ診断(右)と一番最近に診断をされた方の結果です。


変身~個性を大切にする自分磨きだから伸びやかに心地よく

先日、元受講生のKさんががおいでになりました。
職場の後輩のHさんが今ウィルハウスで受講されていて、レッスンの時間に合わせて遊びに来られました。三人でいろいろお話をしていった中で結論・・・Kさんは変わった! 

まず表情。元々とても魅力的な笑顔を持った方でしたが、表面的な笑顔ではなく内から輝くものを感じさせる笑顔になりました。穏やかな目元、口角の上がった明るい口元が彼女が持っている柔らかさに生き生きとした輝きをプラスさせました。

そしてメイク。眉の形を整えて、パーソナルカラーに合わせた明るい色のアイシャドウを付けたらとても洗練されたお顔になりました。

さらにファッション。いつもベーシックなブルーやブラウンなど暗い色ばかりを選んでいらしたそうです。でもカラー診断の結果、明るい色が似合うことに気付きKさんはとても驚いていらっしゃいました。

今まで似合わないからと思い込んで着られなかった明るい色やかわいい色を勇気をもって着るようにされたそうです。 

後輩のHさんいわく、お洋服の趣味が変わって明るく爽やかな印象になりました。
これはイメージ診断でKさん自身がなりたいイメージとして挙げていたことです。ご自身のなりたかったイメージをパーソナルカラーを使って手に入れたのです。

そして何より、話し方クラスや所作のクラスで学んだ心得を胸に精進されている姿からは自信を感じさせられます。
この自信がハキハキとした話し方や目の輝きに現れて、魅力的な女性に変身したのです。
正直に申し上げますと初めはあか抜けない(ゴメンナサイ!)印象でした。
でも今はとても洗練された品のある大人の女性です。

以前ブログでウォーキングクラスを受講されて素敵な女性になられた方のことを書きましたが、これらの方々のように皆さんがどんどん変身されていく様子に、やりがいを感じます。
今まだ受講中の後輩Hさんも進化の途中ですが、カラー診断の後にやはりファッションのテイストを変えたところ、キュートさやかわいらしさに磨きがかかってきました。 

KさんHさんお互いに「変わったよね」と笑顔でお話しされている姿に嬉しさこみ上げたひとときでした。
お二人ははるばる長岡市から通ってくださっています。その頑張りに感心&感謝です。