アーカイブ

立春は新しい年の始まりでもあります。

今日は立春ですね。昔の暦で言えば今日から春。新しい季節の始まり。そして今日が新しい年の始まりでもあります。昨日は節分。つまり大晦日に当たる訳です。大晦日の厄払いと新年の幸せを願って行うのが豆まきです。昨日はご家族で豆を撒いて、恵方巻きを美味しく戴きましたか。

先月の年明けから多忙であったため、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。もっと地に足を付けて一歩一歩しっかりと進んでいくために今日から気持ちを切り替えて行こうと決心。ウキウキの春に向けて走り始めます!

あなたにも「今年こそ!」と思うことはありますか。新しい出会いや新しい事がたくさん始まる、心が浮き立つ春に向けて今から準備を始めませんか。猫背を直して颯爽と歩く、明るい日差しに映える明るいファッションに身を包みたい、新しい出会いに向けてコミュニケーション力を磨きたい、人前に出て恥ずかしい思いをしないようにしっかりとマナーを身につけておきたい。春から憧れの和服に挑戦してみたい。などなど、当ウィルハウスがしっかりお手伝い致します。まずは、入学前無料カウンセリングであなたに必要なクラスを見つけにいらっしゃいませんか。予約制になっておりますので、当ウェブページお問い合わせフォームをご利用の上、お気軽にお問い合わせくださいませ。始めるのは今ですよ!

☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

ウィルハウスレッスン教室はお雛さまが飾られて、皆様に一足早く春の訪れを感じて頂ける場所となりました。

IMG_0980 IMG_0981


If you want to change everything, simply change your attitude.

このブログのタイトルの直訳は「全てを変えたいなら、単純にあなたの姿勢を変えなさい」。つまり、今の状況に不満があって環境や人間関係、状況などをどうにかしたいと思うのであれば、まずあなたの姿勢(生き方や考え方や取り組む態度など)を変えなさい。なぜなら、人や環境を変えることは不可能に近いから、まず自分が良い風に変えることでやがて自然と回りの状況も好転するものです、ということです。

このような捉え方と同時に私はもう1つの解釈もしています。
それはズバリそのまま、正しい姿勢があらゆることを改善させるということ。
ウィルハウスフィニッシングクラスにはベースとなる4つのコース、ウォーキング、話し方、パーソナルカラー、そしてマナーがあります。 そのどのコースにおいても「正しく美しい姿勢」というのが成否の鍵の1つとなります。

ウォーキングではもちろん、まずは正しい姿勢になることからスタートです。この基本姿勢ができなければきれいな歩き方はできません。 「他の3つのコースも姿勢が関係するの?」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
まずは話し方。ウィルハウスの話し方クラスではスピーチの練習もします。その際にもちろんきちんと立って話すという姿は好印象を与える大切な要素です。
パーソナルカラーではどうでしょう。いくら自分をキレイに見せてくれるカラータイプを知っておしゃれをしても猫背が全てを台無しにします。どんなに高価で素敵なファッションに身を包んでいても姿勢が悪い女性は、彼女のファッションがどんなにシンプルだったとしても立ち姿の美しい女性にかないません。
マナーにおいては、美しくエレガントな立ち居振る舞いや所作は美しい姿から発生するものです。しゃんと伸びた背筋のままに立ったり座ったりするのが基本です。

このように美しい姿勢があらゆるマイナス要素をカバーし、むしろ好印象を与え、さらにあなた自身の健康やダイエットにも役立つという効果もあります。
それにビジネスに成功している多くの企業家で背中が丸い人ってあまり見かけません。
成功者は常に背筋を伸ばし、胸を張り堂々としています。そのような態度がさらに成功を呼ぶものなのかもしれません。

幸せや成功を手に入れる、とまで言うと大げさかも知れませんが決して過言ではないと思います。
ぜひ正しく美しい姿勢を手に入れてください。

☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

どうしても自分で猫背を治せない?
ではウィルハウスのウォーキングクラスにお越し下さい!
http://www.will-house.com/kouza_walking.html
和装の際のウォーキングレッスン「着物ウォーク」もあります。
DSC_1376


年度末は移動のシーズン・・・第一印象がこれからの暮らしを左右します!

フィニッシングスクールウィルハウスのMichiです。
この季節に大切なマナーについて復習です。

新年度を新しい場所でスタートされる方も多いことでしょう。
そこで、引越しのマナーについてアドバイスいたします。

引越しをしたら一軒家の場合は最低でも両隣3軒ずつとお向かいと裏のお宅、マンションやアパートの場合は左右と上下階のお宅には挨拶を。

挨拶のタイミングは引っ越したその日のうちに。
もし不在の場合は、時間や日を改めるか、なかなかタイミングが合わないときは品物とメモを郵便受けに入れておき、後日伺います。
伺う時間は食事時間や忙しい時間、早朝、深夜は避けるように。

特に子供がいる場合、防犯の意味もあるのでできれば子供を含めた家族全員で伺い、顔を覚えてもらうと良いです。
その日は挨拶だけで、いくら先方が良い人でも長居をしたり、根掘り葉掘り質問をすることのないように。

また、家具が届いたり様々な業者が出入りすることもあるのでひと言「落ち着くまでご迷惑をお掛けします」と断っておきましょう。

持参する品は洗剤、入浴剤、石鹸、タオル、日持ちのするお菓子などで、相手に気を使わせることのないよう500円~1000円程度の物にします。熨斗紙の表書きは「御挨拶」とし、氏名はフルネームを楷書で書くこと。

第一印象が肝心です。
スタートをきちんと切れれば、その後の人間関係をスムーズで楽にすることができます。
これから安心安全で気持ちよく暮らせるように、最初の挨拶はきちんとしておきましょう。

images[2]


着物を着て、和のたしなみや新潟の食や文化に触れる機会を持ちませんか

ウィルハウスの提供するレッスンは4つの核が明示されています。そのひとつに「ウォーキング」があります。 実はこのウォーキングには靴を履いてのウォーキングだけでなく、和服に草履や下駄を履いてのウォーキングも含まれます。 さらに、ウォーキングの基礎となる正しい姿勢は「洋」の所作やマナーだけでなく「和」の所作やマナーにももちろん通じます。

ウィルハウスではなるべく多くの方に和服を着ていただきたいと考えております。
常々受講生様には和服の良さをお話しして、お友達の結婚披露宴やちょっとしたパーティー、子供の入学卒業などにできるだけ和装で参加されるようにお勧めをしています。
和装には「格」があり、それを難しく考える方も少なくはありませんが、その「格」を考えながらコーディネートをするのも楽しいものです。着物は合わせる帯だけでなく、帯締めや帯揚げといった小物でもそのイメージを大きく変えます。どれがいいのか色々と合わせる作業はとても楽しいです。格、季節感、柄、小物・・・まさにTPOに合わせて様々に変化を楽しめるのが和装です。

この秋、ウィルハウスは同じ志を持つ仲間と新しい企画を立ち上げます。
和服の良さを見直し、たくさん着て頂くこと。着物を着るとおしゃれな場所にお出掛けしたくなります。そういう場所を提供すること。そこでは新潟の食材を生かした伝統的な地元料理を堪能して頂いたり、新潟の文化に触れて頂いたり。
大人の皆さんの知的好奇心をくすぐる素敵な企画をたくさんご用意しております。詳細はもうすぐ発表!
お一人でも多くの方にご参加頂き、人やものとの新しい出会い、新潟の良さの再発見を楽しんで頂けるよう精一杯勤めていく所存です。
請うご期待!
新潟和学


パーソナルカラーの知識がお客様の更なる満足に役立ちます

先月から、燕のネイルサロンさんでパーソナルカラーのセミナーをさせて頂いてます。
ネイリストさんがお客様に色やデザインをご提案する際に役立てたいとの思いからご依頼されたそうです。
お客様によりよいサービスの提供をしたいと、常に勉強の姿勢をとり続けていらっしゃる様子が伺えてたいへん感銘を受けました。

こちらのサロンでは、お客様に対する質の高いサービスの提供はもちらんのこと、スタッフ同士が気持ちよく仕事ができるように工夫されています。挨拶、情報の共有、相談しやすい雰囲気、お互いを敬い大切にする環境などが整っているのがわかります。どんなに取り繕っても、内側のギスギスした雰囲気や張り詰めた空気というのは表に伝わり、お客様も敏感に感じ取ってしまうものです。不思議なことですが、このことを私は以前勤めていた職場で実感したことがあります。ブラック企業といったものが社会問題になっていますが、それは働く人だけの問題ではないと思えます。社員が幸せではない会社がお客様に良いサービスなど提供できるはずがありません。良好な職場環境作りはお客様サービスのひとつとしてとても大切です。

セミナーでは「色とは」という基本から、パーソナルカラーについて学びました。
参加されているのは美人さんで、柔らかな優しい雰囲気で、明るい方ばかり。朝から爽やかな挨拶で仕事(セミナー)をスタート、講義も作業もみんなで協力し合いながら進んでいます。お客様により良い提案ができるようにと一生懸命に勉強されています。カラーの知識はこのように、ネイルサロンや美容室、アパレル関連だけでなく、一見カラーとは関係なさそうな飲食、雑貨などから一般オフィスまで役立たせることが可能です。どんなイメージを演出したいのか、それを表現するのは何色か、どんな配色にすれば良いのか・・・全てにカラー戦略が必要になっています。あなたの職場でもカラーを使って、同業他社とは違うアプローチでサービス向上、売上アップを目指してみませんか?そのような時にぜひウィルハウスをお役立て下さい。

CIMG3308