穀雨。

今日は二十四節気のひとつ「穀雨」です。
以前ご紹介した「清明」から数えてだいたい15日目頃になります。

清明からこの穀雨にかけて雪が雨になり、穀雨を過ぎる頃にはみぞれ交じりの冷たい雨ではなく、優しい春の雨になります。お天気も安定して、日差しも強くなってきます。

「百穀春雨」と言う言葉をご存知ですか。この頃の雨は百穀を潤し作物を芽吹かせ豊作をもたらすとされ、このように呼ばれています。種まきに良い季節とされ、穀雨を目安に農作業の準備に入ります。
梅雨の雨や冬の雨とも違う、春の穏やかな雨の季節が終わる頃、十五夜を迎えます。

☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

先日、電車を貸し切って、きものイベントを開催しました。こんなにたくさんの皆さんと、美味しいお酒と食事をお供に上越高田まで行ってきました。

13001028_589585041207655_8442422600338379177_n[1]