先週はレッスンで受講生様からプレゼントをたくさん戴いた週でした。
長野のお土産の定番「野沢菜漬け」。小さなメロンほどの大きさのある淡路島名産「フルーツオニオン」。イタリアからはカラフルなチョコレート、大好物のスパークリングワイン、京都展から抹茶のお菓子、コーヒーフレーバーのメレンゲを焼いたお菓子。皆さん本当にありがとうございます!
私は中々遠出ができず、これといったお土産を買う機会があまりありません。それでいつも受講生様から戴いてばかり。恐縮するばかりですが、お土産そのものよりもどんな旅だったのかのお話しを伺ったり、そのお土産を選んだ理由などをお聞きするのが何より楽しいです。
レッスンが大切なのは当たり前ですが、ウィルハウスはレッスンだけでなく嬉しかったこと、楽しかったこと、悩みやたいへんなこともたくさんお話しできる場所でいたいと思っています。
受講生さまからはよく「息抜きになる」「自分のためだけの時間が持ててストレス解消になる」「楽しい」といった感想をお聞きすることも少なくありません。
某外資系カフェチェーンのコンセプトに「第3の居場所」というものがありますが、当ウィルハウスもそんな憩いの場所になったら嬉しいです。
楽しくレッスンをして、楽しくおしゃべりをして、そんな教室です。どうぞお気軽にお越し下さい。
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
入学前無料カウンセリングのお申し込みはこちらから。
http://www.will-house.com/contact.html