昨日、お声掛けを頂きある異業種交流会に初参加させて頂きました。
どんな方がいらっしゃるのか、年齢層は?職業は?わからないことばかりで緊張半分ワクワク半分で出陣。
実際の会は遅れていらした方が到着するたびに乾杯の繰り返しで大盛り上がり。
世話人の方もしっかりされていて、きちんと自己紹介タイムや最後のひと言タイムもあって、ゆっくりお話ができなかった方のことも少なからず知ることができました。私を含め初参加の方も常連の方も和気藹々の和やかな会でした。
今回もウィルハウスのことや新潟和学のことをご紹介させて頂きました。
大きな企業と異なり、莫大な広告費など無い教室ですので、このような機会を通して少しずつでも広く皆さまに存在を認知して頂くことが何より大切です。でも何より、この仕事がとても好きで誇りを持ってしていることを宣言できることが楽しいのです♪
定期的に参加させて頂いている交流会とは雰囲気も参加される方のお仕事も異なり、また新しいご縁を戴いたことにとても感謝しています。
このような会に参加をしていつも思うのは、使命感を持って生きていらっしゃる方がとても多くて、そういう方たちからとてもたくさんのことを学ばせてもらっているということです。
商売の仕方、考え方、知らなかった世の中のこと・・・。教えて頂いたひとつひとつが私の仕事の血肉になっています。私は自分のことを語る以上に人の話を聞くことが好きです。いつもいつも、たくさんのことを学ばせて頂ける、様々な方々とのご縁に感謝・感謝の毎日です。
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
12月15日(月)13時30分~ えんでば横越
今年最後の「知っていると安心!暮らしのマナー講座」を開催いたします。
お正月を前に知っておいて頂きたいこと満載!
ウィルハウスのレッスン教室には中々通えないわ~という方はぜひこちらをご利用下さい!
https://www.facebook.com/events/744117725642656/