I love sweets!

新潟市東区の英会話教室ウィルハウスのMichiです。

先日、受講生さまからお土産を戴きました。甘いもの好きの私にはとても嬉しいクッキーです。
そういう私には秋は大好きな季節であり、危険な季節でもあります。

何と言ってもこの季節は美味しいものが盛りだくさん!
秋鮭、秋茄子、秋刀魚、梨、葡萄、りんご、柿、きのこ・・・挙げたらキリがありませんね。これはとても嬉しいことなのですが、スィーツ好きの私は「栗」「さつまいも」「かぼちゃ」などと書かれたお菓子を見るとつい手が出てしまいます。これがとても危険。

ありがたいことに、今年はずっと忙しくさせて頂いていて受講生さまはもちろん、仕事関係の皆さまにも本当に感謝感謝なのですが、一方でジムに行く時間がほとんど作れていません。この状態で味覚の秋に突入してしまいました。身体を動かしていれば多少の糖分にも寛容になれますが、この状態ではかなり危険なのではと思っています。まだしばらくはジムに通う頻度が低いままの状態が考えられるので、今年の秋は自分との戦いを覚悟しています(笑)。

「自己管理」の難しさということが、受講生さまとの間でもよく話題になります。その中でも一番の課題はやはり「タイムマネージメント」です。「どうやって学習の時間を作るのか!?」と、いうことですね。

当校では、自宅学習のサポートもしっかりとしております。ですが、多忙な方には無理強いはもちろん致しません。お忙しい方ほど、タイムマネージメントをして時間を作って頂きたいのは「通学」の方です。忙しいから自宅学習ができないとガッカリすることはありません。まずは通学のお時間を作ってさえ頂ければ十分です。

もちろん上達という観点からは自宅学習の成果は必ず現れます。しないよりはしたほうがずっと上達が早いし、それを感じることができれば楽しくなって更なる学習の励みになります。
なのに、それをわかっていてなかなか出来ない、「忙しい」を理由にしているけど本当のところは自分のタイムマネージメントの甘さが原因で、作ろうと思えば作れるはず・・・などと心の中で思っているとモヤモヤしてしまうのです。ちょっぴり自己嫌悪に陥ってしまったり、私に「スミマセン」なんて言ったり(笑)。← 自宅学習ができなくても謝る必要はありませんよ!

時間管理が上手くいかない、強い意志を持って自己管理ができない、自分にガッカリ・・・こんなことを感じたらまずは「何で英会話学習のをしているのか」をもう一度思い出して下さい。英語を自由に操れる自分が手にする未来を思い描いてみてください。楽しいことをたくさん思い描いてください。その上で時間管理や効率の良い学習などアドバイスを求めてください。英語学習のことだけでなく、時間のこと、毎日のこと、未来のこと・・・色々とご相談承ります。

「楽しく上達」これが1番!ウィルハウスは学習の場ですが、皆さまの元気の源泉にもなります。秋は勉強にはもってこいの季節です。暑い寒いは言い訳にできません(笑)。2017年も残り4ヶ月弱!今年の年末に「頑張った!いい年だった!」と心から思えるように、まだまだ間に合います!今から気を引き締めて勉強しましょう!

☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

写真はクッキーと、別の受講生さまからのシンガポール土産。こちらも大好きなチキン&バターライスです♪ ご馳走様でした!