11月15日は着物の日なのだそうです。
それにちなんで、BAR HIRO’S、和風倶楽部、新潟和学が共催でナント!特別列車を貸し切り、着物イベントをすることとなりました。 お陰さまで定員いっぱいの満員御礼となりましたが、前日まで暴風雨吹き荒れる新潟。でも私たちは絶対に雨は上がると信じていました。そして当日、その願いが叶って雨は上がり、風も止み、時折日差しさえ覗く天気となりました。
新潟駅の発車案内には私たちだけのために走る列車が載っています。ホームでも入線するのどか号を見ながら「本当にこの列車を借り切って、このイベントのためだけに走るんだ!」「運転手さんも車掌さんもこれだけのために乗車してくれているんだ」と思うと感動してしまいました。
車内はカーペット敷きの上にテーブルと座椅子。先頭と最後尾はパノラマビューを楽しめるサロン付きという豪華さです。乗車して早速ビールで乾杯!お弁当は割烹から朝届けられたもので間違いなく美味。2号車には特設のバーカウンターが作られ、なんと3人ものバーテンダーさんが入りました。もちろん飲み放題でお好みのカクテルをどんどん作ってくれます。
更に篠笛のライブ演奏や沿線案内もあり、あっという間の2時間。
弥彦駅に到着後はみんなで記念撮影。にぎやかな着物集団に周辺の人たちはちょっとビックリ。
撮影後はガイド付き散策組、プロのカメラマンによる記念撮影組、日本酒講座組、自由散策組にわかれて、それぞれで紅葉と菊が美しい弥彦滞在を楽しみました。
16時20分弥彦駅に再び集合して帰途へ。
帰りの車内は大抽選会でまた大盛り上がり。
それぞれの最寄り駅で降り、最後は新潟でのどか号とお別れをしました。
約80人の方とのイベントでしたが、私が本当に感心をしたのは、誰も約束の時間に遅刻せず、それぞれが大人らしく遊びを楽しみ、そして何より下車の際には後片付けをお手伝いして下さり、車内はとてもきれいな状態でイベントを終えることができました。
日本人って本当にステキですね。こんなにきちんとしていて、律儀で、誠実な国民は他に絶対ありません。今回も日本人の心の素晴らしさに触れました。こんなステキな方たちと素晴らしいイベントを開催できて本当に楽しく、とても良い思い出になりました。
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
きものでNODOKA https://www.facebook.com/kimono.de.nodoka